こんにちは、Sacです。
あなたは美味しい店を探すとき、どの情報を当てにしますか?
- 食べログ
- Retty
- ぐるなび
- 著名人のブログ
僕は食べログがほとんどです。
最近、何かと話題の食べログですが、食べログで店舗を探すと必ずど素人が採点した評価に価値はないとか、店側が金を払っているところが優先的に順位が上がるとか色々意見をいう人がいますが、ある程度の評価以上を得ているお店は満足度が高いところが多いのが現状です。
これまでの経験上個人的には評価3.5以上あるお店に大外れはないと思っています。
今回は食べログ評価3.5以上のお店へ行って、美味しいかどうかを確かめてきました!
四川料理といえば陳建一
今回は、最近のマイブームで辛いものにハマっているので、四川料理をチョイス。お店は四川料理の老舗的存在の「赤坂四川飯店」に行ってきました。
この店はかつて「料理の鉄人」というテレビ番組で活躍されていた陳建一さんが料理長を務めるお店です。今は、息子さんが料理長として現場を指揮されているとか。
連休最終日だったので空いているかと思いきや、流石の人気店だけあります。18:30頃の入店で店内はほぼ満席でした。
しかも客の年齢層が幅広い!幼稚園から70代前後のご夫婦までいらっしゃいます。
四川料理の特徴
Wikipediaでも書かれてますが、四川料理の特徴といえば、
- 酸(酸味)
- 辣(辛味)
- 麻(痺れ)
- 苦(苦味)
- 甜(甘味)
- 香(香り)
- 鹹(塩味)
の味で成り立っていて、特に麻(痺れ)と辣(辛味)を味の特徴にしているので、一般的に「四川料理=辛い」と思われている方が多いですよね。
ちなみに、「麻(痺れ)」というのは「麻薬」の「麻」と同じ漢字が使われるように、「中毒性」があることを意味します。
なので、麻(痺れ)が効いた料理に脳が反応して、また食べたいなという作用が働くそうなので、四川料理にハマる人が多いようです。
赤坂四川飯店で食べた料理
食べた順番に書くと、
- よだれ鶏
- 辣子鶏
- 水煮牛肉
- 陳麻婆豆腐
- ワンタン
- 担々麺
よだれ鶏
四川の定番料理のひとつです。冷やした蒸鶏に麻辣ダレを絡めた料理です。
ここの店のは、黒酢の香りが引き立っているけども甘さが強く、あまり麻や辣は感じないので日本人向けに味を調整しているようです。
個人的にはもっと麻と辣が効いているほうが好みなので、ちょっと物足りない、、、
辣子鶏
こちらは結構唐辛子の辣さがガツんとくるパンチの効いた一品です。
この店の辣子鶏も他の中華料理屋と同じで、唐揚げが少し揚げ過ぎな感じで固めなのが好みではなかったかな。
もっと鶏肉がジューシーだと更に美味しいと思うのですが、、、
水煮牛肉
こちらも四川料理の定番ですね〜。これはジワジワと汗が噴き出してくるような麻と辣が後をひきます。牛肉も柔らかくて美味しかったですね。
陳麻婆豆腐
本日のお目当はコレ!
まず目の前に出された時に山椒と辣油の良い香りが食欲をそそります。
個人的にはもっと麻辣が効いてるほうが好みですが、味自体はコクあって味に深みもあるので、十分美味しいです。この日はご飯を頼まなかったですが、ご飯が進む一品ですね。
これを食べるために来店するコアなファンが多いことも頷けます。うん、納得!
ワンタン
これも中々美味しかった。あっさり系ながらしっかりと出汁が効いたスープにワンタンがよく合います。
小サイズですが量は十分でした。
担々麺
〆は担々麺!見た目はごくごくシンプルで、どこの中華屋でも食べられそうですが、やはり違うんだなぁ
濃厚なゴマの風味と味がしっかり付いたミンチ肉の濃厚なスープが細麺がよく絡みます。
担々麺好きは頼んで後悔はないでしょう。間違いなく四川飯店で食べる価値ありの一品です♪
なぜここまで人気店なのか
確かに美味しいし、ホールスタッフも日本人のため中国人だけで経営している街中の中華屋とはサービスの質も違います。でも、安くても一皿小サイズで2,000円以上するのがほとんどです。
探せば、もっと安くて味もここと遜色ない店はあるでしょう。
それでもまた行きたい、行ってみたいとなる理由は、やはり看板メニューの「陳麻婆豆腐」の存在だと思います。
この麻婆豆腐に2,000円以上の価値があるから、その他の料理の味が並であっても、総じて満足度が高いのだと思います。
どのコースメニューでも「陳麻婆豆腐」はありましたしね。
僕と連れは、正直「陳麻婆豆腐」と「担々麺」以外は、突出した料理はなかったけど、この陳麻婆豆腐なら高いお金を払ってでもまた食べに行きたいよねという共通の感想でした。
よく考えると、人気店に共通することは絶対的な看板メニューがあって、それだけは他店に負けないレベルですが、その他のメニューは普通だったりしますよね。
それにしても美味しいものを食べると幸せな気持ちになるのは何故なのでしょうね〜
今回の目的の結論、
やはり食べログ評価3.5以上のお店は美味しい!!
これからも色々と美味しいものを食べて行きたいと思います♪
コメントを書く