こんにちは、Sacです!最近iphone7 plusを買いました。
端末代金は128GBで税込104,544円!!この金額を一括で支払うのってちょっと躊躇しませんか?しかも、他にも家賃やら光熱費やら食費やら生活費はかかりますし、、、
そこで僕は24 分割払いで回払いのローンを組んで買うことにしたのです。
今日は分割払いローンの申請手続きを教えちゃいます。
今だけかも!?金利手数料無料でローンが組める
ローンと住宅ローンを思い浮かべる人が多いと思いますが、利息が付くし、あまり良いイメージないですよね。
でもApple storeで購入すれば、金利手数料無料でローンが組めるのです。iPhone7 plus 128GBの場合、最大24回払いで月々の支払いは4,300円です。
商品の注文からローン審査まで全てオンラインで出来てしまうので、簡単ですしオススメです。
購入〜ローン審査までの手順
- Apple storeで商品選択
- 支払い画面でローン選択
- ローン審査画面で必要事項入力
- 無事購入完了
1.Apple storeで商品選択
まずは、Apple storeにアクセス
購入したいiphoneを選択し、買い物カゴへます。(色や容量等を確認!)
2.支払い画面でローンを選択
支払い方法でローンを選択し、必要事項を記入して次に進むとローン審査画面に切り替わります。
3.ローン審査画面で必要事項入力
ローンは申込はOricoになります。STEP1〜STEP7まで画面の指示に従い入力をしていきます。
ここで聞かれることは、基本情報の他、職業や年収等です。
必要事項の記入を画面の指示通りに進めていくと、STEP7申込完了の時点で審査が行われます。
審査が通ると支払い内容の確認画面が表示されます。初月以降は毎月4,300円の支払いで済みます。
ちゃんと、手数料も0円となっていますね♪
支払い内容を確認し、そのまま画面下へスクロールしていくと最後に同意するボタンがありますので、これをクリックすれば、全手続き完了ですので、後は商品が届くのを待つのみです。
格安SIMの申込がまだの方は、このタイミングでSIMの申込も済ませると、iPhoneの到着するころにはSIMも届くことでしょう。
4.無事購入完了
Apple storeで商品を選んでから、ローン審査等の手続きが全て完了するまで、所要時間は10分程度です。
注文から商品出荷までにこちらに届いたメールは次の通りです。
- ご注文の確認(Apple store)
- 審査完了のお知らせ(Orico)
- お申込み受付完了のお知らせ(Orico)
- ご注文ありがとうございます(Apple store)
- 商品出荷のお知らせ(Apple store)
お店で順番待ちして定員の指示に従って手書きで書類書いてってなると軽く1時間はかかりますから、無駄な時間を節約したい方にもオススメですね。ネットが普及していて、各種申し込みもネット上で完結できるわけですから、悩まずさっさと済ませてしまいましょう!
で、申込から2日後に届きました。楽チンですね!
初めてのオンラインローン審査でわかったこと
実は僕はクレジットカードの支払いさえ一括払い主義で、ローン払いは嫌いな人間でした。
でも、金利手数料無料なら支払いの負担を減らせますから利用すべきだと思いましたね。
今回はオリコのローンでしたが、聞かれる内容でポイントになるのは
- 職業
- 年収
これだけだと思います。金額も10万前後ですからアルバイトやパートでも問題はなさそうです。
仮に無職だったりする場合は厳しいのかなと。僕の場合はフリーなので自営業で選択しましたけど、特に電話が来るわけでもないし、年収を証明する書類の提出が求められるワケでもないので、完全に自己申告制です!
こんなことを言ったら怒られるのでしょうが、審査が不安な人は年収欄を少し盛っとけってことですね。
審査自体もオンライン上で1分弱?で終わってしまったので、こちらが拍子抜けするくらいでしたよ。恐らくコンピュータで基準を設定してあるんでしょうね。
現在このiPhoneを格安SIMで利用し始めましたので、近いうちに格安simの記事も書こうと思います。
コメントを書く